この記事では資産1000万円を達成して感じたこと変わった事をまとめていきたいと思います。
目的
「お金が貯まっても結局使っちゃうよ」、「そこまで貯める前に使っちゃいそう」などこれから資産形成をする方の役に立てれば幸いです。
基本的には変わらない

いきなり面白くないテーマですがこの通りだと思います。資産形成においてゴールは人それぞれだと思いますが多くの方にとっては通過点に過ぎないと思います。せっかく築き上げてきたものを崩したくないとこの頃にはなっていると思います。
物欲も減る

お金のないうちはブランド物がほしいからお金を貯めたいと思う人もいると思います。しかし、いざ買えるようになると急に価値が下がったように感じるんです。次第に興味も薄まりいい循環が生まれます。
資産の伸びが加速する

これもよく言われますが資本主義経済の性として資産が増えれば増えるほど加速度的に資産が増えます。これを体感すると尚更ここまで築き上げた資産を崩して贅沢しようとは思わなくなると思います。
投資の自由度が上がる

投資に関しては今後の記事で説明したいと思いますがこのくらい貯まってくると好きなようにリスクを取ったり色々な投資を分散して行うことも出来ます。自分でポートフォリオを組むと結構楽しいので是非実践してみてください。
最後に
せっかくお金を貯めたのに楽しくなさそうに見えるかもしれませんが今贅沢を控えて目標を少しでも早く達成する事が私にとっては優先なので順調に進められていることがとても楽しいです。資産を貯めて支出も自然となくなるような好循環を作れるように皆さんの力になれれば幸いです。
コメント